福津を盛り上げたい!を目的としたラジオ公開収録のお手伝いに行きます!

暮らしとまちをオモシロクするラジオ|公開収録のお知らせ

福岡を元気にするラジオでは、地域の人たちの「好き」「やりたい」「届けたい」を応援する活動を続けています。

今回はその一環として、
11月9日(日)福津市・ふくまプラッツで公開収録を行うことになりました。

会場にいる方、公開ラジオを楽しみにしている地域に暮らす方。
みんながそのままの姿で参加できる、やわらかいラジオです。


一緒にラジオをつくるチーム

今回ご一緒するのは
「暮らしとまちをオモシロクする」 というチーム。

メンバーは5人。

  • 宮木さん

  • 鈴木さん

  • 望月さん

  • 貴島さん

  • 片岡さん

・福津で地域を元気にする活動に取り組む5人がチームを結成→チーム名「暮らしとまちをオモシロクする」
・チーム結成を機に、チームの活動をオモシロク発信し、さらに地域を巻き込んでいこうと思い、今回のラジオ収録を行います。


なぜラジオをするのか?

福津で活動する中で、

  • 日常にある小さな楽しさを伝えたい

  • もっと地域の人とつながりたい

  • 面白い人たちが身近にいることを知ってほしい

そんな思いから、
「音声で伝える」という方法に挑戦していただきました。

声には「その人らしさ」がのります。
思いや空気感をそのまま届けてくれるメディアです。


公開収録ではこんなことをします

◎ テーマトーク

「暮らしを楽しむ」「街を面白がる」
そんな視点で、いま感じていることを語り合います。

背伸びしない、がんばらない、
日々の温度感で話す時間です。

◎ 注目コーナー!「ハナウタ48」

地域のリスナーさんから寄せられた 思い出の曲
メンバーが “鼻歌” でそっと披露します。

その曲を“上手に歌う”ことが目的ではなく、
思い出や気持ちをみんなで共有する時間です。

「この歌、私も聴いたことがある」
そんな会話が自然に生まれそうです。


福岡を元気にするラジオから

私たちは「声」を通して、
人と地域がやさしくつながる瞬間を応援しています。

今回の公開収録は、
その一つの形。

福津のまちで、
暮らしを面白がる仲間たちと一緒にラジオをつくれること。
それがとても嬉しいです。


ぜひ、気軽に遊びに来てください

日時:11月9日(日)
場所:ふくまプラッツ
参加:見学・途中参加・通りすがり、大歓迎です

「ラジオってこんなに近いんだ」
そんな感覚を味わっていただけるはずです。

みなさんと同じ空間で、
同じ時間をつくれることを楽しみにしています。